FC2ブログ

    『 風の時代を生きる 』

    ~ 気功の偏差について、イルチブレインヨガの体験記、その後 ~

    Top Page › ヨガ編 › スタジオ指導者時代 › 職務教育
    2023-03-14 (Tue) 03:05

    職務教育

    7月下旬、おなじみの伊勢の研修院で、1週間の職務教育に行きました。
    この費用は韓国指導者教育費に含まれているので、(出来れば)絶対に行った方が良いです。
    別途かかる費用は交通費だけでした。

    1週間、朝から夜遅くまでびっちり教育がありました。
    実技の後は筆記テストがあり、60点以上で合格でした。

    まず何をしたかな・・・、って電話の取り方でした。
    2人ペアになって、一人が電話をかけて体験を申し込もうかどうしようか迷っている人、
    もう一人がスタジオの先生という立場で体験申し込みをゲットする人、
    まぁ・・・お互い会員を経て指導者になった人だから、「やっぱりやめときます」って言う人はいなかったです。

    次は脳波振動(ネッパジンドン)。実技というよりは、体感の違いを確認するものでした。
    私が指導者を辞める頃には、脳波振動は何かとても軽いイメージのものになっていましたです。
    当時は、脳波振動の前に会員さんを天地気運とつなげるという段階があったのですが、
    それがいつの間にかなくなりました。
    天地気運とつながって脳波振動した時と、つながらないで脳波振動した時の体感の違いを確認したのでした。
    答えは、天地気運とつながって脳波振動した方が、深い体感があるということです。

    その他、丹舞(タンム)は数人で1つのグループをつくり、一人一人が順番に指導しているところをビデオ撮りされて、それをみんなで見た記憶があります。

    精充呼吸の指導法も練習しました。
    まぁ・・・一通りしたということになります。

    夜は遅く、朝は6時から各グループで割り当てられた箇所を掃除します。
    私たちのグループは大修練場でした。何台の掃除機で掃除したでしょうか。
    広いから大変でした^^;
    修練場の中には男子トイレと女子トイレもあったので、そこも掃除しました。
    食事はいつものごとく美味しすぎて食べすぎてました・・・。

    そうして最終日、オーラ撮影リーディングの勉強をする時間がきました。
    とは言っても、テキストのオーラの色の説明を暗記して、筆記テストを受けるだけのものでした。
    ただ1つサプライズがあって、担当の先生にオーラ撮影してもらいリーディングを受ける時間というのがありました。

    その時、画面に映った自分のオーラを見てびっくりしました。
    これがその時のオーラです。
    004a.jpg


    そして、こちらがこのヨガの体験前に取った画像です。
    001a.jpg

    よく似ていませんか?
    体験前の時は頭や首、肩から胸にかけて黒っぽいエネルギーが移っていますが、いわゆる邪気(疲れた、よどんだ)エネルギーです。

    職務教育で撮った方は、修練をしてエネルギーが浄化されたため、全体に明るく透明度が増し、黒っぽいエネルギーもわずかになっているのがわかります。

    7月の職務教育時には、私のベースカラーが黄緑から黄色に変わってきていることを教えて貰いました。

    オーラは間隔を開けて3回撮ると、自分の気質が見えてきますので、面白いですよ。

    次は新入会員さんを入れた話になります。
    どんな方法で新入会員さんが入会されたのか、ちょっと興味深いお話です。

    関連記事

    スポンサーリンク

    最終更新日 : 2023-03-14