FC2ブログ

    『 風の時代を生きる 』

    ~ 気功の偏差について、イルチブレインヨガの体験記、その後 ~

    Top Page › ヨガ編 › 会員時代 › 4番チャクラトレーニング⑥ 本番の後に用意されていること
    2023-02-18 (Sat) 00:00

    4番チャクラトレーニング⑥ 本番の後に用意されていること

    本番が終わったら、そこで終わりじゃないの?
    『本番の後に用意されていること』って何?
    と、不思議に思われるかもしれません。

    プログラムが終わった後、総進行の先生から
    「1週間以内にスタジオに行って、院長先生のヒーリングを受けて下さい」と言われました。

    私は翌々日に行った記憶があります。
    ヒーリングルームで、院長先生にヒーリングされながら、2日間を思い出していました。
    記憶の入り口は体ですので、思い出すことで記憶が定着するんですね。
    そうして、自分の真我と出会った時の感動を思い出していました。

    まぁ、何故、そんな手の込んだことをするのかというと、人間の脳は大きな変化を体験したら、元に戻ろうとする習性があるからなんです。
    せっかく意識レベル500の『愛』を体験しても、脳はまた魂を観念という黒くて固い殻に閉じ込めてしまうんですね。
    その方が楽だから。

    院長先生による2日間の整理が終わった後は、1カ月間、一般修練の後に残って『霊気通』修練というのを受けました。
    この修練によって、自分自身とつながるんですね(あまり感覚はなかったですけど)。
    後々、お世話になる韓国の先生のお話では、この霊気通修練がダンワールドの最高の修練だと言っていました。
    それを会費を取らずにタダでしているのだと。

    そして、会員時代をこうして振り返ってみると、私が会員だった頃は、かなり手厚くもてなされていたように感じます。

    その理由を考えてみると、その頃の指導者は、会員さんに「愛を与えなさい」と言われていました。
    スタジオでも、「愛」という言葉をよく聞きました。
    でも、後々聞かなくなりましたね。

    ここまでが入会してから1カ月半までの出来事です。
    次は1カ月後に行った、『イ天化(チョンファ)瞑想旅行』のお話です。





    関連記事

    スポンサーリンク

    最終更新日 : 2023-02-18