FC2ブログ

    『 風の時代を生きる 』

    ~ 気功の偏差について、イルチブレインヨガの体験記、その後 ~

    Top Page › その後-風の時代を生きる › これは違う・・・。
    2023-05-16 (Tue) 03:05

    これは違う・・・。

    GW前に久方ぶりに『心の力』を使い、高い代償を支払ってからのその後をじっと観察しています。

    『心の力』を使った場合、
    ① 自分と関係のある人に何かが起きる
    ② それまでは関係はなかったけれど、新しく関係が出来る。
    ③ 現実に向かって叫んだことが、そのままその通りになる。
    ④ 必ず、「宇宙はあなたの願いをこのようにして叶えました」ということがわかる。
    そして、この4つ以外の例外はありませんでした。


    働いているのは医療機関ですが、そこの職員ではなく、業務を委託している委託業者と雇用契約を結んでいます。
    そこの業者独特の管理職名があって、
    フロントマネージャーは、課長?
    サブマネージャーは、課長代理(あるいは代行)?
    アシスタントマネージャーは主任?
    といった感じでしょうか。

    さて・・・ここの医療機関はブロック受付というのがあり、1F~4Fまであります。
    パートさんは勤務時間がバラバラで、午前勤務の人が多く午後が足りない。
    でも午後3時間30分だけ毎日来てくれる人ってなかなかいません^^;

    そういった調整が必要な為、シフトはどこでも(普通は)管理職が作っていました。
    居酒屋では店長が作っていましたし、某ホテルでは料理長が作っていました。
    その仕事をしないアシマネは、シフトをパートさんに丸投げ^^;
    パートさんは、勤務時間内は仕事に追われるので家に持って帰ってシフトを作られます。
    これって立派なサービス残業になるのですが、その一方で会社は、
    「サービス残業撲滅キャンペーン」というおかしなことをしております^^;

    管理職にある立場の人間が、パートさんに強制的にサービス残業を強いている・・・。

    上記が、『心の力』が出てしまった背景事情の1つに含まれます。

    それで今、どうなっているんですか?

    アシマネがいる部署で1人のパートさんが6月末退職されることが決まってから、
    ここの部署での動きは何もありません。

    が・・・、全く関係のない部署で人が足りなくなるということは起きているようです。
    ただ、この件に関しては、私の『心の力』とは関係のない出来事のようです。
    (私はその人を知らないし、その方が勤務出来ない状況になっても、私とのつながりが生まれない為です)

    これは、全く別の出来事のようです。

    風の時代に入ってからは、人が「楽に」「自由に」行き来できるような、そういった職場環境であったり、働き方をする人が増えたりするのではないのかな・・・と、古い体制から飛び出そうとしている私が、今、実際に感じていることです。



    関連記事

    スポンサーリンク

    [Tag] * 心の力 * 風の時代 * 2極化

    最終更新日 : 2023-05-16