FC2ブログ

    『 風の時代を生きる 』

    ~ 気功の偏差について、イルチブレインヨガの体験記、その後 ~

    Top Page › ヨガ編 › 社会人指導者時代 › イルチブレインヨガを振り返って③
    2023-04-21 (Fri) 03:05

    イルチブレインヨガを振り返って③

    振り返り最後の記事になります。

    「私の目的は達成されたのか?」

    初めてのヨガ体験①に書いている通り、私がこのヨガを体験してみようと思ったのは、

    ① 「丹田のシステムがわかるようになりたい」
    ② 「脳開発ができるシステムがあるならそれを体験して、脳開発したい」

    という2点でした。

    ①つめの丹田のシステムについては、さまざまなことがわかりました。
    開発の順番は、精→気→神です。
    チャクラで言うと、第2チャクラ→第4チャクラ→第6チャクラとなります。

    第2チャクラ(丹田)が強くなると生命力が高まり、邪気や不浄なものを寄せ付けなくなります。
    また、第6チャクラは丹田のエネルギーを使って活動します。
    ですから丹田にエネルギーが集まると、自然に第6チャクラが開きます。
    私は、第6チャクラが開くとクラウンチャクラも同時に開くようになりました。

    第4チャクラが開いた後は、魂に目覚め、感動することが多くなりました。
    そして畏れを克服することが多くなりました。

    畏れを克服するとは、自分がやらかした失敗に対して誠実に向き合い、
    責任を取ることが出来るようになることです。
    目の前の出来事から逃げずに、真摯に向き合うことが出来るようになりました。
    ショッキングな出来事が起きても動転せずに、全託して受け入れられるようになりました。

    これが統合出来た結果ということになります。

    統合していく過程で観念が浄化されていき、脳の感覚がさらに高まりました。
    仕事のスピードも早くなり、コミュニケーション能力も高くなりました。

    家でただリラックスしているだけで、自然に第6チャクラが開き、クラウンチャクラも開き
    天とつながることが多くなりました。
    でも、メッセージとか下りてくるということはありません。

    その状態が、今、自分は自然体でいるということなのかな・・・と思っています。


    ②つめの脳開発について
    原理は存在していました。
    詳しくは『その後編』で紹介しますが、スタジオ内で言われていることは、ハチャメチャでした。
    つまり、統一性がなかったということです。

    よくも悪くも、たくさんの体験をしました。
    その体験は、気功以上だったと思います。
    そして、このヨガの体験に私の体も、心も精神もよく耐えてくれたと思います。

    ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。

    この先、指導者を辞めてからの『その後編』になるのですが、
    過去に体験した気功やヨガの話も出てきます。
    気功とヨガの相反する体験をし、それから離れることによって、2つの体験が綺麗につながる時を迎えます。




    関連記事

    スポンサーリンク

    最終更新日 : 2023-04-21