FC2ブログ

    『 風の時代を生きる 』

    ~ 気功の偏差について、イルチブレインヨガの体験記、その後 ~

    Top Page › 独り言 › 3月28日の独り言
    2023-03-28 (Tue) 20:26

    3月28日の独り言

    近況報告は、随時、上書きの予定でしたが、かなり重要なことも書いているので、
    「独り言」として残すことにしました。

    今は、社会人指導者時代を振り返って書き始めています。
    そして、振り返ることの大切さをしみじみ味わっています。

    このヨガに入会した時、「ベーシックガイド¥600」を購入しました。
    後ろの方に、このヨガは脳を再教育すると書かれていました。
    人生の中で一番お金がかかるもの・・・それは教育費ですよね。
    「私は、何故、自分の脳をもう一度教育しなおす必要があるのか?」という疑問とともに、
    どれだけのお金を要求されるのだろうという恐れを抱きました。

    主婦では、出せないお金です。

    このヨガの先生をしている方の特徴をあげてみます。
    ごく稀なケースから
    ① 日本人の夫婦、共に指導者になられたケース
    ② 日本人指導者が韓国の先生と出会って夫婦になられたケース
    ③ 家族に応援され、子どもさんも(成人してから)指導者になられたケース
    ④ 独身の方、または家族がいても家に自分の居場所がない方
    ⑤ 家族に応援されているわけではないけれど、指導者になり借金を背負って社会人に戻るしかなかった人(=私のような人)
    ⑥ 社会で働いてお金を返すのではなく、このヨガとつながっている宗教法人に移籍してお金を返済している方

    こんな感じに分かれるでしょうか。

    2015~2016年頃?だったでしょうか。
    日本人指導者から慕われていた某地域の地域長をされていた先生で、
    本社の仕事もされていた方が、反旗を翻し、多くの指導者と共に脱退するという事件もありました。
    その後、その方は豊かな自然の中で、このヨガの4番チャクラに似たようなセミナーを
    されているような記事をFBで見かけました。

    あと、500円でしている「ハッピーブレインクラブ」という名前のヨガ?体操教室の本体は、
    このヨガの各スタジオが主催しています。

    関連記事

    スポンサーリンク

    最終更新日 : 2023-04-01