~ 気功の偏差について、イルチブレインヨガの体験記、その後 ~
2022/12/31:偏差克服への道 ② 不信の停止
2022/12/29:偏差克服への道① 気功を学びながら気功から身を守るとは
2022/12/27:気功だけでは、心はキレイにならない
2022/12/27:気功は死のレッスン
2022/12/25:偏差 ⑩ 実際、日常でどのようなことが起きたのか
2022/12/23:偏差 ⑨ 体がおかしくなった理由
2022/12/21:偏差⑧ 「普通」がわからなくなる
2022/12/19:偏差⑦ N式呼吸法は注意
2022/12/17:偏差 ⑥ こんな指導者は注意
2022/12/15:偏差 ⑤ インプリント(意識の刷り込み現象)
Author:白鳥 莉菜 気功歴7年、ヨガ歴11年。気功とヨガの両極端の世界を体験しました。そして今、気功偏差を克服した体験と、その後、約10年間イルチブレインヨガの指導者であった時の日々の出来事の振り返りを経て、風の時代に入ってからの体験談を書いています。
名前: メール: 件名: 本文: